logo
A.Fujimori
A.Fujimori

A.Fujimori

総合職/バックオフィス

2021新卒入社

小学生~高校生まで約10年間吹奏楽部でフルートを吹いていました。 お笑いを見るのがとにかく好きだったので、大学ではマスコミ系のゼミに入ったり、お笑いサークルで裏方スタッフとしてライブを作る活動をしたり、テレビ局でアルバイトしたりと、とにかく好きなものに没頭した大学4年間でした! 志望したきっかけは、昔から母の肩もみを好き好んでやっていたので「得意かも?」という興味から応募しました。 説明会に参加して、若手のうちから店長を任せていただける環境に惹かれて志望度が強まりました。

キャリアサマリー

1年目

Re.Ra.Ku テラスモール松戸店配属 セラピスト→店長


2年目

Re.Ra.Ku テラスモール松戸店配属 店長 / 人事チーム 兼任

3年目

人事チーム 専任

A.Fujimori

ホスピタリティが、文化として根づく場所

人の温かさをあらゆる場面で感じられ、「この会社で働きたい」と自然に思えるようになりました。

選考では、採用担当の方が私の経験談に興味を持ち、真剣に耳を傾け、褒めてくださいました。
入店前研修でも、講師の先生が初心者の私に「最高!その調子!」と声をかけてくださり、自信を持って学ぶことができました。

さらに、内定者期間中の店舗アルバイトでは、スタッフの皆さんが小さなことにも「ありがとう」と声をかけ、常に新人の私を気にかけてくださいました。

振り返ると、会社全体にクレドの精神が浸透し、ホスピタリティあふれる文化が根づいていたからこそ、私はこの会社に惹かれたのだと思います。

挑戦に遠慮はいらない

「どんなことにチャレンジしたい?」「どんな店長になりたい?」
常に“WANT(=自分が何をしたいか)”を問いかけてくれる環境が、ここにはあります。
初めは自分のやりたいことや願望を言葉にするのが難しいと感じていましたが、実際にチャレンジしてみることで、得られるやりがいや自己成長の実感はとても大きいと感じています。

また、メディロム全体が常に新しいことに挑戦しており、会社と一緒に自分自身も成長できるのが魅力です。
代表や役員の方針だけでなく、若手社員の提案から新しい制度が生まれることも多く、風通しの良い文化が根づいています。

A.Fujimori
A.Fujimori

最終目標は「大人気セラピストおばあちゃん」

江口代表が掲げる「従業員の所得倍増」は、私自身の目標でもあります。これまでお世話になったセラピストの皆さん、そしてこれからこの仕事を選ぶ方々が、より働きやすく、豊かに暮らせる未来を実現するために貢献していきたいと考えています。

また、私の最終的な目標は「大人気セラピストおばあちゃん」になることです。生涯現役で、お客様に寄り添い続けられるセラピストでいられるよう、自分自身の健康を大切にしながら、長くこの仕事に向き合っていきたいと思っています。

1日の流れ

10:00 

朝礼


10:30 

メールチェック / チームMTG


13:00 

休憩


14:00 

面談 / 他チームや他社様とのMTG


17:00  

資料作成


20:00 

退勤

メッセージ

目の前のお客様を健康に導き、新しい挑戦の後押しができるこのお仕事は日々気づきと感動の連続です。 一生ものの技術と人間力、おもてなしの力を是非一緒に磨いていきましょう!

A.Fujimori

最近の楽しみ・趣味

会社の先輩や後輩とお出かけすることも多いです^^宮古島や大阪に旅行に行くことも!

1人で過ごす時は、一人暮らし生活をもっと楽しめるように、散歩がてらインテリアや家電を見に行ったり、自炊も楽しんでいます♪